いつにも『FUSHO-浮生-』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回のアップデートで追加される「LR名品&LR星緯名品」、新機能「名品霊台」、「四方蔵館」についてご紹介。
この度、LR名品、LR星緯名品が実装されます。
5つのGR名品でLR名品設計図と交換できます。(※主人公レベル140以上で開放)
また、「デイリー」→「四方蔵館」より、確率でLR名品設計図を手に入れます。
名品の様式は青玉、金絲、玳瑁、檀木、瑠璃、琥珀、光寒、雲開、春至、列鼎の10種類に分けられます。
LR名品設計図を消費して名品生産すると、青玉、金絲、玳瑁、檀木、瑠璃、琥珀の中から1つをランダムに獲得できます。
光寒、雲開、春至、列鼎の専属設計図を使うと、相応のLR星緯名品を生産できます。
同じ様式のLR名品を4つ装備した時にセット効果が発動されます。
そのうち光寒(護衛)、雲開(学士)、春至(薬師)、列鼎(尚食)は職業セットになり、相応の従者または主人公に装着させると、職業特別ステータスが開放されます。
プレイヤーレベル110以上
強化材料を消費すると、霊台レベルを上げることができ、霊台ステータスボーナスを獲得できます。
霊台で装着した名品のレア度が高ければ高いほど、獲得できるステータスボーナスが多くなります。
霊台のレベルは主人公及び従者に紐付けられています。
プレイヤーレベル110以上
「デイリー」→「四方蔵館」より
四方蔵館では毎週異なる時間に特定の蔵館挑戦が開放されます。
挑戦に勝利すれば、豪華な報酬を手に入れることができます。
四方蔵館には通常名品ダンジョンと四方・奇遇ダンジョンがあります。どちらでも1人挑戦或いはチーム挑戦ができます。
通常名品ダンジョンは「集の館」、「盞の館」、「瓶の館」、「壺の館」が含まれます。各館では相応する名品設計図欠片、名品育成材料がドロップします。
通常名品ダンジョンに挑戦成功すると、確率で四方・奇遇ダンジョンが現れます。
四方・奇遇ダンジョンには星級が設定されます。主人公の戦闘力が高ければ高いほど、高星級の四方・奇遇ダンジョンの出現確率が大きくなります。
星級が高いほど難易度が上がり、報酬も良くなります。5つ星以上の四方・奇遇ダンジョンでは、確率でLR名品設計図を入手できます。
四方・奇遇ダンジョンには持続時間制限があります。また奇異時間帯(毎日18時~24時)内に挑戦勝利になると追加報酬が獲得できます。
この度メンテナンス後、イベント「巫蠱神仏」に自動支援機能が追加されます。
自動支援をオンにすると、オフライン状態でも、ほかのプレイヤーがシェアした敵に自動挑戦できます。
支援回数によって順位を付けます。トップ10のプレイヤーは期間限定称号「いい人ね」を獲得できます。